こんにちわ。デコイです。
- ONE PIECE 第1006話 侠客‟花のヒョウ五郎‟ 感想
- 呪術廻戦 第141話 うしろのしょうめん 感想
- 僕のヒーローアカデミア No.304 緑谷出久と八木俊典 感想
- Dr.STONE Z=188 かつて消そうとしたものは 感想
- ブラッククローバー ページ284 究極魔法 感想
- 破壊神マグちゃん 第34話 「運命」のミュスカー 感想
- アイテルシー #6 戮 感想
- 夜桜さんちの大作戦 作戦73. 恐怖 感想
- 逃げ上手の若君 第7話 弓術1333 感想
- 僕とロボコ 第32話 モツオとゴリラ 感想
- アンデッドアンラック No.054 希望 感想
- ウィッチウォッチ ♦5 飛ぶ教室 感想
- マッシュル-MASHLE- 第53話 マッシュ・バーンデッドと治癒の杖 感想
- クーロンズ・ボール・パレード 第4話 剣義鷹 感想
- SAKAMOTO DAYS DAYS14 スニーキングミッション 感想
- あやかしトライアングル 第35話 宗牙くんと香炉木先輩 感想
- 高校生家族 第29話 エースとエース 感想
- 灼熱のニライカナイ depth:33 海底遺跡⑩ 感想
- 読切 メイドの鈴さん 坂野 旭 感想
- BUILD KING 第15話 ビガーの結晶 感想
- 仄見える少年 第26話 天狗使いの戦い方 感想
- おわりに
ONE PIECE 第1006話 侠客‟花のヒョウ五郎‟ 感想
- モモの助ドキドキ
てっきり胸の方かと思ったら、背中の方でした。ボコボコにされて磔にされたり、お姉さんに密着したり、1日での幸不幸の落差がすごい。
- ペロスペロー
ペロスペローはけっこう強いんですね。けど「おしかったな」、と言っている通り満月が続けばキャロットたちが勝っていたんでしょうね。運が悪かった。
- 花のヒョウ五郎
個人的に仁王のような風貌がかっこいいと思いました。そしてかなり強いんですが敵のネームドキャラを誰も倒せなかったのが残念です。
- マルコ強い
ブルーバードからの追撃が容赦なくてかっこいい、プロフェッショナルな感じがしていいですね
呪術廻戦 第141話 うしろのしょうめん 感想
- パルクール
あの車に窓から乗り込むだけでも一苦労なのによくナイフまで拾ってくれたなあ。虎杖くんは腕力だけじゃなくて身体能力も上がっている気がします。
- リカちゃん出現
おおお・・・、あんな風に現れるんですね。怖い・・・。そういえば今週のサブタイトルが「うしろのしょうめん」なので。敵の背後から出現する、という縛りでもあるんでしょうか。
- 宿儺の笑み
そして虎杖くんが心臓を一突きされましたが、宿儺がにやりと笑ってますね。恵くんでも登場したのかな?
- 直哉VS脹相
直哉さんも投射呪法の使い手のようです。脹相おにいちゃんからすると相性の悪い相手ですがどうするのか。
僕のヒーローアカデミア No.304 緑谷出久と八木俊典 感想
- 先代たち
たくさんいますね。この全員の個性を使えるようになると思うと、オールマイト越えも夢じゃなさそうです。
- 2人壁を向いている
気になるのは壁を向いている二人。出久くんに心を開いていないのか、輪に入れない後ろめたさがあるのか。
- 最後の継承者
無個性であることがワンフォーオール継承の条件なんですね。これで出久くんは、次の継承者を選別する苦悩からは解放されたので少しほっとしました。
Dr.STONE Z=188 かつて消そうとしたものは 感想
- ワンパンでマヤを倒す司
司強ええぇぇ・・。久々に見た強い司さん。白兵戦最強は変わらず司さんでした。
- 撃たれる司、氷月、コハク
うわぁ、先週三人が飛び出しましたが、なんとか敵をやっつけて無事なんだろうなと高を括ってました。銃器で撃たれる姿はすごくショックでした。
- 氷月絶命
そして氷月さん絶命!え、マジで?実は絶命してませんでした、ってのも司さんが見誤るのは考えにくい。しかし死者も復活します、ってのもご都合主義すぎる気がします。どうするんだ・・・。
ブラッククローバー ページ284 究極魔法 感想
- 究極魔法
なんかもう究極魔法なんていうと、もう伸びしろが無くなってしまいませんかね・・・。
- 中位悪魔
禍々しくてすごく好きなデザインです。今までで一番悪魔っぽいよ。もっと暴れて絶望させてほしかった。
瞬殺されてがっくり。
破壊神マグちゃん 第34話 「運命」のミュスカー 感想
- 因果干渉の機能
これ最強の能力じゃないの・・・?と思いましたが、意外と流々ちゃんにひっかきまわされて退散してしまいました。それとも流々ちゃんが只者じゃない?
- カレーの食レポ
煮え滾る溶岩の如き供物・・・。良いですねマグちゃんの食レポが個人的に大好きです。
アイテルシー #6 戮 感想
- 伸人
結局分かったような、分からないような犯人でした。手に執着するあまり切り落としてしまったと・・・?「手」に関する殺人鬼だとジョジョの吉良吉影を連想してしまいどうしてもしょぼく見えてしまう。
- 鏡野 日
なんか普通のにいちゃん、という感じでやばさを感じませんでした。
夜桜さんちの大作戦 作戦73. 恐怖 感想
- 開花「破壊」
身体能力が強化され、治癒不能の攻撃をしまくる、ってことでしょうか?
- 初めての恐怖
意外と簡単に恐怖を感じてしまうクロサワさん。そこは恐怖を感じない狂人でいてほしかった・・・。
逃げ上手の若君 第7話 弓術1333 感想
- 刀が振れない
そうか、いつでも逃げることができる構え=逃げ筋が発達しすぎて振れないんですね。
五代院の伯父上を斬った時のこともちゃんとフォロー入れてくれてます。
- 弓
アクションゲームでも一番嫌な敵だ・・・。逃げ足が速くて、常に一定距離を保ちながら遠距離攻撃をしてくる奴!
- 小笠原貞宗
目玉を他人の鼻にめり込ませるのは気持ちが悪いくてサイコーですね。
- 巫女に弓を引く
とんでもない悪人ムーブで、これで今後 時行さまたちがどんなに小笠原貞宗さんを追い込もうとも読者は罪悪感を感じませんね。
僕とロボコ 第32話 モツオとゴリラ 感想
- カップルかよ
もう終始、なにやってんの?カップルかよ!っていう感想しか湧きませんでした。
- 親友
でもやはり、ボンド君、ガチゴリラ君、モツオ君の3人がそろって仲良さそうにしてるとホッコリします。
アンデッドアンラック No.054 希望 感想
- アークのエネルギーが切れかけ
ひどい、もう電池切れ寸前でカミングアウトするなんて。さすが一席、狡猾ですね、
- 不運は希望
不運こそが神を殺す希望で、不運で呪われた運命を否定する。ってところでかなりグッときました。
最後まで描き切ってくれたら美しいラストになるんだろうな。
- UMAポケモン化
とらえたUMAは使役できるようです。なんだかポケモンみたい。
ウィッチウォッチ ♦5 飛ぶ教室 感想
- 無限城
ノリが良くていい先生だなぁ。高校生の夢が具現化したような先生だ。
- サブカルクソ野郎
久しぶりにこんなストレートでエッジの効いた悪口を聞きました。しかも語呂がよくて口にしてみたくなります。
- モイちゃん
トラック受け止めたのを見て、先生が「個性に目覚めたのかと思った」とツッコむのかと思ったらそんなことはありませんでした。
マッシュル-MASHLE- 第53話 マッシュ・バーンデッドと治癒の杖 感想
魔法の効果は予想とすこし違い、ダメージ反射じゃありませんでした。
ダメージをコピーして相手に与える+自分の被ダメージを杖が吸収、と若干ややこしいものでした。
あとはマッシュ君のHPよりも杖の吸収力が早く尽きた、という事だったんでしょう。
「僕のほうが100万倍強い」なんてセリフは意外ですね。マッシュ君らしくないと思ってしまいました。
クーロンズ・ボール・パレード 第4話 剣義鷹 感想
- 今何月何日なんだろう?
これってまだ入学前の話なんですよね?高校入学前の中学生を訪ねて回る、ってこんなペースで大丈夫なんでしょうか。
- 剣義鷹
野球異能者を集めるという事ですが意外とまともそうな子ですね。
SAKAMOTO DAYS DAYS14 スニーキングミッション 感想
スニーキングスーツ着たと思ったらあっさり脱いじゃいました。書くのがめんどくさいのかな?
- ORDER
これはジャンプでよくある、組織の幹部を出して盛り上げるやつ・・・!
- 南雲
いきなりどんでん会を壊滅させてましたが、狙いは何でしょう?殺し屋を殺して回っていたのが南雲さんでその濡れ衣をサカモトさんになすりつける狙いでしょうか。
あやかしトライアングル 第35話 宗牙くんと香炉木先輩 感想
- 香炉木キャラ付け盛りすぎ説
お嬢様+発明家+幼なじみ+匂いフェチ+変態と、これだけそろっていればなにかしらトラブルが起きるのは必然ですね。
高校生家族 第29話 エースとエース 感想
- アンジャッシュのコントみたい
ふたりのすれちがいがずっと続いてて、アンジャッシュのコントみたいでした。
しかし洲崎くんはバレー以外はポンコツなので、一郎さんから学べばもっと伸びそう。
灼熱のニライカナイ depth:33 海底遺跡⑩ 感想
- 一角清道
なんかすごい剣技を見せましたが、人を斬ろうとしたとたんに遅くなったり見切られたりするのであまり緊張感は感じませんでした。
- セイラさん
裏切りの裏切り、という事ですが何がしたいの?という印象しかありませんでした。
先生本当に毎週のインパクトにすべてをかけてるな。
読切 メイドの鈴さん 坂野 旭 感想
あってないようなストーリーでした。結局このメイドさんは何で収入を得て生活しているんでしょう?
凶器を振り回すメイドが描きたかっただけ、なんだろうな。
BUILD KING 第15話 ビガーの結晶 感想
あそこ家賃高いだろ?と家賃を気にするスミスさんが面白かったです。
- ビガー設定
細かい設定が説明されました。第一印象は分かりにくいし、念能力っぽいなぁ~とどうしても思ってしまう。
そして1cc出すのに1秒の寿命を縮める、って設定もいるのかな?
今回の餓鬼蜘蛛のときのように、「こんなことにビガー(寿命)使わせていいの?」って考えが頭をよぎってお話に集中できなくなりそうです。
- サタンヒルズ別館
別館かっこよくないなぁ・・・。
仄見える少年 第26話 天狗使いの戦い方 感想
- 天狗ビーム
いまいち威力の分かりにくい攻撃です。服が少し破損しただけの印象です。
- 人形の遣い
幼女の人形遣い本体が現れました。私としては長身のお姉さんのほうが良かった…。
おわりに
今週は読みごたえのある作品が多く幸せでした。
来週もまたよろしくお願いします。
良かったら他の感想もどうぞ。

コメント